無印良品「植物発酵液シャンプー うるおい」「植物発酵液コンディショナー うるおい」成分・使用感・香り・泡立ち・洗い上がりレビュー 

無印良品

このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。


無印良品から新作のシャンプーコンディショナーが発売されました!

今回は「植物発酵液配合のヘアケアシリーズ」ということです。

無印さんのヘアケア製品というと前回の「ハリコシ」や「カラーキープ」の評判がすごく良かったので、今回もとても期待してしまいます。

さっそく「うるおい」シリーズの方を購入してきましたので、使用感をレビューしていきます。

「植物発酵液シャンプー うるおい」「植物発酵液コンディショナー うるおい」とは

「植物発酵液シャンプー うるおい」「植物発酵液コンディショナー うるおい」とは無印良品から2025年2月5日に発売されたヘアケア商品です。

「天然由来成分100%にこだわったスキンケア発想のヘアケア」(無印良品公式HPより引用)ということで、髪の毛や頭皮に優しい商品になっていそうです。

3種の植物発酵液と植物由来タンパクによってダメージ補修や頭皮ケアといったヘアケアをしてくれるとのこと。

また、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・シリコンフリー・アレルギーテスト済みということで徹底的に髪や頭皮への優しさが追求されています。

無印良品さんらしいコンセプトと商品使用に思えます。

成分について

それでは成分について調べてみます。

ちょっと見づらいですが商品の成分表示の写真です。

3種の発酵液と植物由来タンパク、10種の植物由来うるおい成分という商品の特徴である成分が見て取れます。

3種の植物発酵液


コメヌカ発酵液

  • 効果
    • 保湿: アミノ酸・ビタミンB群で髪をしっとり保湿。
    • 頭皮ケア: ビタミン・ミネラルで健康をサポート。
    • 抗酸化: フェルラ酸で老化やダメージを防ぐ。
    • 髪の強化: アミノ酸が髪を強くする。
    • 清潔保持: 酵素が皮脂や汚れを除去。
  • シャンプーに配合される理由
    • 優しい成分: 敏感な頭皮にも安心。
    • 保湿・保護: 乾燥やダメージから守る。
    • 頭皮健康促進: 毛穴を清潔に保ち髪の成長をサポート。
    • 自然由来: 化学成分を避けたい人に最適。

サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液

  • 効果
    • 保湿: 肌や髪の水分保持力を高め、乾燥を防ぐ。
    • 抗炎症: ハトムギ成分が炎症を抑える。
    • 抗酸化: 活性酸素を除去し肌や髪を守る。
    • 肌荒れ改善: ニキビや肌荒れ予防。
    • 頭皮ケア: 健やかな頭皮環境を保つ。
  • シャンプーに配合される理由
    • 優れた保湿力: 髪や頭皮に潤いを与える。
    • 肌に優しい: 敏感な頭皮に優しく、痒みや炎症を抑える。
    • 自然由来: 化学成分を避ける人に最適。
    • 健康な頭皮環境: 髪の成長をサポート。

サッカロミセス/オオムギ種子発酵液

  • 効果
    • 保湿: 髪と頭皮に潤いを与え乾燥を防ぐ。
    • 抗炎症・抗酸化: 頭皮の炎症やかゆみを軽減。
    • 髪の健康促進: 栄養を与え、健やかな髪の成長をサポート。
  • シャンプーに配合される理由
    • 頭皮環境改善: 乾燥やかゆみを抑え、健やかな頭皮に。
    • 髪の補修: 髪のダメージを補修しツヤを与える。
    • 自然由来: 敏感肌にも優しく、自然派シャンプーに適している。

まとめると

これらの成分は総じて、保湿、抗酸化、抗炎症作用など、髪や頭皮の健康をサポートし、乾燥やダメージから髪を守ってくれるようです。

また、自然由来で敏感肌の人にも安心して使えそうです。

髪の補修や強化、頭皮環境の改善が期待できそうですね。

3種の植物由来タンパク

ダイズペプチド

効果

  • 保湿: 髪と頭皮に潤いを与え、乾燥を防ぐ。
  • 髪の強化: アミノ酸が髪を強化し、ハリとコシを与える。
  • 頭皮ケア: 血行を促進し、健康な頭皮環境をサポート。
  • 抗酸化: 髪の老化やダメージを防ぐ。

シャンプーに配合される理由

  • 髪の補修: ダメージを修復し、健やかな髪を維持。
  • 保湿力: 乾燥を防ぎ、しっとりした髪に。
  • 頭皮環境改善: 健康な頭皮をサポート。
  • 自然由来: 大豆由来で、化学成分が苦手な人にも安心。

加水分解ダイズタンパク

効果

  • 保湿: 髪や頭皮の水分を保持し、乾燥を防ぐ。
  • 髪の補修: 加水分解によって小さく分解されたタンパク質が髪の内部に浸透し、ダメージを修復。
  • 髪の強化: アミノ酸が髪を強くし、ハリとコシを与える。
  • 艶の向上: 髪にツヤを与え、健康的で輝く髪に導く。

シャンプーに配合される理由

  • 髪のダメージ補修: 髪の内部に浸透し、ダメージを修復。
  • 保湿力: 乾燥した髪に潤いを与え、しっとりさせる。
  • 髪の強化: 髪にハリとコシを与え、ボリューム感を増加。
  • 自然由来: 大豆由来で、敏感肌や自然派志向の人に適している。

(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク

効果

  • 保湿: 髪に潤いを与え、乾燥を防ぐ。
  • 補修: 髪のダメージを修復し、強化する。
  • 滑らかさ・ツヤ: 髪の表面を滑らかにし、ツヤを与える。

シャンプーに配合される理由

  • 髪の補修: ダメージを修復し、健康的な髪に。
  • 保湿効果: 髪と頭皮の乾燥を防ぐ。
  • ツヤと滑らかさ: 髪にツヤと滑らかさを与える。

まとめると

「3種の植物由来タンパク」は3つともダイズ関連成分となっており、髪と頭皮に対してさまざまな保湿補修強化効果が見込まれています。

髪に潤いを与え乾燥を防ぐとともに、アミノ酸タンパク質を供給することで、髪のハリコシを向上させ、ダメージを修復し、ツヤを与え、髪を健康的で輝く状態に導いてくれるようです。

さらに、頭皮環境の改善にも寄与し、血行促進健康な頭皮のサポートを行ってくれるようです。

自然由来の成分であるため、敏感肌自然派志向の人にも適しており、化学成分が苦手な方にも安心して使用できそうですね。

10種の植物由来うるおい成分

コメ胚芽油

  • 効果: 保湿、抗酸化、髪の栄養補給。髪をしっとりとさせ、ダメージから守る。
  • シャンプー理由: 髪に潤いを与え、乾燥を防ぐ。

ヤシ油

  • 効果: 保湿、髪の修復、抗菌作用。髪のツヤを与え、柔らかさを保つ。
  • シャンプー理由: 髪に潤いを与え、ダメージを補修。

アルガニアスピノサ核油

  • 効果: 保湿、抗酸化、髪の強化。乾燥した髪に栄養を与え、しなやかに保つ。
  • シャンプー理由: 髪に潤いとツヤを与え、乾燥を防ぐ。

ブドウ種子油

  • 効果: 保湿、抗酸化、髪の修復。髪のダメージを修復し、柔らかくする。
  • シャンプー理由: 髪に栄養を与え、乾燥やダメージから守る。

メドウフォーム油

  • 効果: 保湿、髪の柔軟性向上。軽いテクスチャーで髪にしっとり感を与える。
  • シャンプー理由: 髪を滑らかにし、保湿力を提供。

キハダ樹皮エキス

  • 効果: 抗炎症、抗菌作用。頭皮の健康を保ち、かゆみや炎症を抑える。
  • シャンプー理由: 頭皮環境を整え、健やかな状態をサポート。

スベリヒユエキス

  • 効果: 保湿、抗炎症、肌荒れ改善。頭皮を整え、髪をしっとり保つ。
  • シャンプー理由: 頭皮を落ち着かせ、乾燥を防ぐ。

センチフォリアバラ花エキス

  • 効果: 保湿、抗炎症、香り。髪と頭皮を優しく保湿し、リラックス効果も。
  • シャンプー理由: 髪を保湿し、健やかな頭皮をサポート。

ハトムギ種子エキス

  • 効果: 保湿、抗炎症、肌荒れ改善。頭皮の調子を整え、髪に栄養を与える。
  • シャンプー理由: 頭皮と髪を健やかに保ち、トラブルを予防。

リンゴ果実エキス

  • 効果: 保湿、抗酸化、髪の強化。髪に栄養を与え、ダメージを修復する。
  • シャンプー理由: 髪の弾力とツヤを向上させ、健やかな髪に導く。

まとめると

「植物由来うるおい成分」はその名の通り、多くの成分が保湿栄養補給を提供し、乾燥やダメージを防ぐ効果があるようです。

さらに、修復強化効果や抗酸化作用抗炎症作用を持つ成分も見られました。

植物由来の成分で髪の質感向上健やかな頭皮作りをサポートするという意図がわかります。

洗浄成分

ココイルメチルタウリンNa

  • 洗浄力: マイルドな洗浄力で、皮脂や汚れを優しく落とす。髪や頭皮を刺激せずにしっかり洗浄。
  • 特徴: 界面活性剤として肌に優しく、乾燥やかゆみを引き起こしにくい。
  • メリット: 他の洗浄成分と比べて低刺激であり、敏感肌にも適しています。髪の保湿効果も高い。

コカミドプロピルベタイン

  • 洗浄力: 泡立ちを良くし、優しく洗浄。比較的軽い洗浄力で、強い洗浄成分が苦手な人にもおすすめ。
  • 特徴: ココナッツ由来の成分で、保湿効果もあるため髪や頭皮を乾燥させず、滑らかに保つ。
  • メリット: 髪や頭皮を乾燥させることなく、やさしく洗うことができ、洗浄後もしっとり感が続く。

まとめると

洗浄成分を見ても、優しい成分が使用されていることがわかります。

洗浄力がマイルドでありながらも髪や頭皮をしっかり清潔に保ち、乾燥を防ぐため、敏感肌や乾燥肌の人にも良さそうです。

成分をまとめると

ここまで見てきた成分について見ていくと、

多くの成分が髪の保湿・補修・強化を行い、健康な髪と頭皮環境を維持するために効果的であり

共通点として「自然由来の成分であること」と「使用感の優しさ」が挙げられそうです。

実際に使ってみた

いよいよ実際に使って見ました。


香り

まずは香りです。

公式では

「フローラルシトラスの香り

トップ:オレンジ・マンダリン

ミドル:プチグレン・ラベンダー・イランイラン

ベース:ベチバー」(無印良品公式HPより)

と紹介されています。

私の感覚としては、「フローラル」というよりは「ボタニカル」な印象を受けました。

「植物的」なスッキリとした香りで、強い癖もなく良い香りに思えます。

どことなくお香のような印象も受けました。特にトリートメントの方。


泡立ち

次に「泡立ち」です。

これに関しては文句なく良かったです。

すごくもっちりとした泡で、気持ちよく洗うことができました。


洗い上がり

最後に洗い上がりです。

私の髪は女性で言うとベリーショート、男性で言うとミディアムくらいの長さです。

結論から言うと、洗い上がりに違和感はなく、十分に満足できる感覚でした。

きしむ感じも私は感じません。

乾かした後はツルツルしているような気もしています。


1番髪の長い家族の感想としては

「シャンプー後は少しきしみを感じたけど、コンディショナーの後は良かった。」

とのことでした。


コスパ

多くのクオリティの高いシャンプートリートメントが2000円前後、少なくとも1500円程度という中で、「植物発酵液シャンプー うるおい」「植物発酵液コンディショナー うるおい」は

税込1290円

詰め替えタイプは各990円です。

それでいて天然由来成分100%

使用感も十分。

かなりクオリティ、コスパともに高い商品ではないでしょうか。

「植物発酵液シャンプー うるおい」「植物発酵液コンディショナー うるおい」を買うならここ

無印良品の商品は、実店舗でもオンラインショップでも購入可能です。

無印良品オンラインショップはこちらから!

売り場ではヘアケア製品コーナーの目立つところに陳列されています。(2月末現在)

楽天、Amazon等の無印公式ショップでも購入できます。

おすすめできる人

全体をざっくりとまとめると

・自然由来の成分100%で肌に優しい

・髪の保湿・補修・強化を行い、健康な髪と頭皮環境を維持するために効果的

・使用感もよく、税込1290円とコスパも◎

という感じでした。

自然派志向の方化学成分が苦手な方コスパの良い優しく洗い上がりの良いシャンプーをお探しの方にぜひ使っていただきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました